武蔵野公証役場の紹介

公証役場とは

公証人が執務する場所を「公証役場」と呼んでいます。

公証人とは、法律の専門家であって、当事者その他の関係人の嘱託により「公証」をする国家機関です。

公証人は、国の公務である公証作用を担う実質的な公務員ですが、国から給与や補助金など一切の金銭的給付を受けず、国が定めた手数料収入によって事務を運営しており、手数料制の公務員とも言われています。

公証人は、裁判官、検察官、弁護士あるいは法務局長や司法書士など長年法律関係の仕事をしていた人の中から法務大臣が任命します。

都内には45公証役場があり、うち多摩地区には6か所ありますが、いずれも東京法務局に所属する公証人が執務し、当公証役場はその1つです。

当公証役場は、吉祥寺駅から徒歩約5分の場所にあり、公証人2名、書記5名により運営されています。

当役場は、都内在住の方はもとより、当役場に出向いていただければ全国の方にご利用いただけます。

吉祥寺という人気の街にあり、23区西部からも近いため、多摩地区の方々だけではなく、杉並区、練馬区、世田谷区など23区内の方からも多数ご利用いただいております。

多摩地区に多くある病院や高齢者施設などにも出張対応しています。

現在、コロナ禍にありますが、衛生面に十分に留意しながら皆様のニーズにできるだけ迅速に対応できるよう鋭意務めています。

なお、ご相談を含めて事前のご予約をお願いしています。

公証事務に関することは、お気軽にご予約のうえご相談ください。



武蔵野公証役場 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-11松栄ビル4階 電話0422-22-6606 FAX0422-22-7210
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう!